× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
最後の一撃は
平成17年度文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門・ゲーム/遊具/キャラ審査委員会推薦作品 Game Developers Choice Awardsで5部門( Innovation、Character Design、Game Design、Visual Arts、Best Game)受賞 The 9Th CESA GAME AWARDS FUTURE を受賞 日本ゲーム大賞2006 優秀賞を受賞。 2009年にソニーピクチャーズ主導でハリウッド映画化されることが発表 世界各国で神ゲーと名高い、ワンダと巨像より戦闘音楽 作曲は我らが巨匠、大谷幸 事典「日本の作曲家~日本の音楽を紡ぎ出した1247人」に選出された大谷幸 代表作というものを挙げようにも多すぎて困るので、抜粋 ・ガメラ(1995~1999) ・シティーハンター2、3 ・ガンダムW ・灼眼のシャナ、Ⅱ ・戦国BASARA3 などなど ワンダと巨像のOSTである「ワンダと巨像 大地の咆哮」は、米国のゲーム雑誌エレクトロニック・ゲーミング・マンスリーから「サウンドトラック・オブ・ザ・イヤー」と讃えられるなど、世界各国で高い評価を受けており、TV番組のBGMにも頻繁に使用され、近年のゲーム音楽の中でも特に高い人気を維持している 演奏は大谷幸がピアノ、アイリッシュ・ブズーキ、プログラミングを担当し、管楽器は藤田乙比古グループ、弦楽器は篠崎正嗣グループが演奏している 私はプレイしたことありません(キリッ だってうちにはGCしかないんだもぬ(´・ω・`)一時期本気でPS2購入を迷ったこともありましたが… 内容は訛り実況を観て知っています(笑) いつもやった気になってるダメな私 いつかは自分で買ってプレイしてみたい… おまけ プロローグ ~古えの地へ~ おまけ② 【訛り実況】 ワンダと巨像 Vol:01 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |