× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
【閲覧注意】
耳と心臓と精神が弱い方はご注意ください どうも 今回は音楽の辺境のなかの辺境、ゴアグラインドの世界を紹介します いきなり音楽の最果てを紹介するようですが、まぁそんなのもあるんだ程度に思ってください この曲を知ってる人は、恐らくニコニコのハードコアシリーズで知ったのではないでしょうか セサミストリート ハードコア ■■■ ハードコアと動画のタイトルにはありますが、ハードコアのサブジャンルの更なるサブジャンルが、このゴアグラインドです(ハードコア→グラインドコア→ゴアグラインド) ハードコアテクノとかは更に別なもんです。ですのでみんなこんな感じだと思わないでくださいね ゴアグラインドは、CDのアートワークや歌詞に、死体や殺人といった猟奇的なモチーフを扱うのが特徴で、因みにゴア(Gore)とは、「流血」「血の塊」という意味だそうです(wikipedia参照) ゴアグラインドの画像検索はしないほうがいいです。所謂、グロ注意。調べても私は責任負いません(逃走 Last Days of Humanityはオランダのゴアグラインドバンドですが、「下水道ボーカル」と呼ばるように、そんな歌い方です。そもそも歌…? 曲だけでなくSEに肉をかき回すような音や絶叫が入っており、まぁ聴くに耐えないもんです ジャケットも惨憺たる死体の写真ばっかし とりあえず、やばいです 基本私は音楽のジャンルは否定はしません。ゴアグラインドのような頭がぶっとんだ、脳味噌爆発しそうな音楽も求める時があります。昔はほんとにねぇ… まぁ音楽には様々なジャンルがあるということで、たまにはこんなのもいいんじゃないですか? PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |