× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
時代の交錯と調和
また、冬なので ボンドはオーストラリア人とイギリス人の女性4人からなるストリングカルテット(アコースティックバンド)として2001年に結成されました。 エレクトリック・ヴァイオリンやサイレント・チェロを使用し、クラシックの名曲などをベースに独自のアレンジ(テクノアレンジ)を施したスタイルは、クラシック・クロスオーバーと呼ばれています 楽曲のほとんどは打ち込みやサポートメンバーによるバッキングが加えられており、弦楽四重奏は形だけのものとなっているようです。衣装だけでなく、普通はイスに座って演奏されるチェロを立奏でプレイするなど、ヴィジュアルやパフォーマンスを重視しているのも大きな特徴 日本ではトヨタ・istやCyberdamのCMなどで使われた「Viva!」(Vivaldiの「四季~冬」のちょいアレンジ)があり、デビュー曲の「Victory」や「Fuego」もCMやドラマで使われ、「Winter」はソルトレイクシティオリンピックのフィギュアスケート男子金メダリストのアレクセイ・ヤグディンが使用した事でも知られています また、スバルのWRCワールド・ラリー・ジャパン開催記念のCMで「Shine」が使われており、2年連続で来日コンサートも実現しているんだとか クロスオーバーに関しては悪くないんですが、特徴がないと言うか新鮮さがないと言うか、オリジナリティとか、ビートもなんだか単調と言うか、ストリングスであることをうまく使って欲しいと言うか… 個人的にはもうちょいなにか欲しい所ではあります(´・ω・`) 今後の活動に期待です おまけ 「 Winter」 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |