× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
遙か北西、ピアノの森
私の高校初期からの精神安定剤 ダン・ギブソンは自然音の録音や野生生物の保護などの活動を評価され、カナダで最も名誉ある賞「ジ・オーダー・オブ・カナダ」を受賞している名士。 大自然の音をCD化するために81年に「ソリテュード」を設立、息子のゴードンのアイデアにより、自然音とイージー・リスニング系の音楽を合わせたCDを発表するようになった その一曲がこの曲 いくつかアルバム聴いた中で、個人的に一番聴きやすいのがこの曲。曲自体はJohn Herberman演奏。カナダの森の中で、春風が通り抜けていくような爽やかな心地になります 個人的な話で、カナダの森に行ったりした記憶がちらっとあるんですが、その時の水の感触や木の香りが蘇ります。でも大体はヨセミテ国立公園の記憶で補正 ダン・ギブソンのアルバム『Forest Piano』の中には他にも 森の中の音をサンプリングした楽曲が入っていますが、キツツキとか鳥の声とかやはり少し日本の森とは違った音が聞こえます いつか日本の森の音で同じようにサンプリングしてピアノ曲を載せた曲を作りたいものです 1994年4月、72歳のダン・ギブソンはカナダの民間人として最高の栄誉(ナイト爵に相当)であるカナダ勲章を受章しています。 残念ながら既2006年に他界されているらしく、98年末に日本版として発売された「ソリテュード」のCDは残念ながら契約が切れ、現在は日本盤の発売はないようです 林学生としてご冥福をお祈りするとともに、自然を守り伝えていくという果てしない愛を、異国の地から受け継いでいきたいと思います おまけ Whitewater; Spirit of the People 雨の日にベランダからたまに聴く 民謡のようなものも大好き |
![]() |
![]() |
|
![]() |